仕事と音楽とぬいぐるみ

ホームページのアドレスをようやくSSL化(?)した。
httpからhttpsにリダイレクト(?)されるはずなのですが、どうだろう
(専門用語の使い方に自信がなさすぎる)

・仕事のおしらせ

『新装版 あちらこちらぼくら』上下巻の英語翻訳版(紙)が発売されます
https://mangaplanet.com/blog/manga-planet-licenses-4-more-boys-love-titles…

『社会人カップルのSummer Vacation』BLフェア by eeo に参加しています
https://eeo.today/pr/summer-vacation-bl/

.Bloomで連載中の『ブルーバードリーダー』、
現在第7話まで進んでいるのですが(雑誌や単話売りでお読みくださっている
皆様、いつも本当にありがとうございます!)、この作品は上下巻という形で
2冊同時に発売する予定なので、単行本化までにもう少し時間がかかります。
長くお待たせすることになり申し訳なし… シンとキーランのことを描くの、
すごく楽しいのでとにかく頑張ります!引き続きお付き合いいただければ幸いです。

・さいきん沢山聴いてる曲やアルバムを発表するコーナー

Yuksek – Fantasia (feat. Alex Rossi & Jo Wedin) (applemusic)

BADBADNOTGOOD ft. Tim Bernardes – Poeira Cosmica (youtube)

QUYẾCH (ft. LINH) – TUYÊN NGÔN BUỔI CHIỀU (youtube)

Shovel Knight – Specter of Torment OST (bandcamp)

Le Matos – Turbo Kid Game Main Title (Official Audio) (youtube) 
ゲーム版 Turbo Kid のサントラがいつの間にか出ていました。嬉しすぎる~ッ

・さいきんめちゃくちゃ楽しく遊んでるゲームは… Noita!!

こちらはさっき届いた Baba Is You の Baba のぬいぐるみ。
おんなじ Nolla Games の作品を大好きになった今、買うしかないッ!と思って… 
けっこうでかくてとってもかわいい、海の向こうから無事に来てくれてよかった。
これから仕事を見守っていてもらおう

お礼・告知・近況・雑総括

・各出版社宛にお送りいただいたお手紙や素敵なもの、
無事受け取っております!いつも本当にありがとうございます。
ご感想とはいつ何時頂戴しても心の底から嬉しいもの…

ILLUSTRATION 2025(翔泳社)にイラストを載せてもらいました。

・漫画の仕事のこと  
今年はあちこちあれこれの3巻を出せてよかった!
ブルーバードリーダーの定期連載もはじめられて本当によかった。
タイトルのリーダーの部分の綴りは Reader で、今のところ略して
BBRと呼んでいます。「ブルバリ」もいい。特攻の拓を感じる

・SNSのこと  
Blueskyを活動の拠点にする、で落ち着きつつあります。頻繁に
アカウントを増やす・作り直すなどして、そのたびに「こっちも見てね!」
とか言ったりして、お手間をとらせて申し訳ありません。
現在動かしているSNSは下記リンク先にまとめてあります
https://linktr.ee/thanat_f

・今年初めてやったゲームは、
Prince of Persia : The Lost Crown /
Hollow Knight /
Animal Well /
Turbo Kid /
奪われた刻印 (悪魔城) /
ギャラリーオブラビリンス (悪魔城) /
蒼月の十字架 (悪魔城) /
Mouthwashing /
Shovel Knight(Shovel of Hope, Specter of Torment)

ぜんぶ物凄く面白かった。旅の記憶みたいに思い出して切なくなることしきり… 
近頃は Terraria と、Terraria に導いてくれた Dead Cells
(大好きな武器スターフューリーを探しに本家へ!という形でした)と、
Vampire Survivors の Ode to Castlevania で楽しく遊んでいます。

・そんな感じで………2024があっという間に終わろうとしている!!
みなさま温かくしてよいお年をお迎えください。

新刊新刊

明日(5/23)第3巻が出ます。告知ぎりぎり!すみません。
詳細はこちら

装丁を手掛けてくださっているのは円と球さんです、
いつも本当にお世話になっております。綺麗な赤色嬉しいなあ~!!

連載5周年記念の既刊フェアを開催してもらいます。
ありがたいよ~ 対象書店リストはこちら

あちらこちらぼくらのシリーズ自体は「あれこれ」になる前から数えると
足掛け9年続いているという…。言うまでもありませんが、
漫画を読んでくださっている皆様のおかげです。超・感謝!!

本作は3巻収録の第21話をもって定期連載から不定期連載に移行します。
終わらせるのにキリのいいところではあったものの、まだ描きたいことが
いろいろあったりなんかして…と担当さんにお伝えしたところ不定期での
継続をご快諾くださって、頭が上がらんです。いつもお待たせしてばかりで
申し訳ありませんが、必ず形にしますのでまたどうぞよろしくお願いします。

で、7月から1話で掲載が止まっていた『ブルーバードリーダー』の
連載が再開します。気を引き締めてがんばります!


(余談) 
・北斗の拳を読み始めました 
ANIMAL WELL 最高!第1位!!

お礼・告知・日記

・出版社宛にお送りいただいたお手紙や素敵なもの、
無事受け取っております。心の支え!本当にありがとうございます。
こんなに元気をもらっているのにいつもお礼をお伝えするのが
遅くてごめんなさい。

・5/23 に『あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)』の
第3巻が出ます!こちらで書影や特典の情報を出してもらっています。
発売日が近付いたらこのブログでも再度告知をするつもりですので、
またどうぞよろしくお願いします。

・起きる→仕事→DeadCells→寝る
というのが最近の1日のルーチンです。シンプルでいいね!!
最近やっと”セル4″でアシストの残機無限を使わずに
遊べるようになってきたこともあって、自分の中で
いま最高に熱いゲームなんですわ!ですわ?熱いゲーム
なんですのよ~~!(胡坐かきながらお嬢様に転身しました)

夏は頭痛の季節

お久しぶりです!すみません、半年間も留守にしていました。

「仕事の告知はtwitter上で」というのが今現在ちょっと危うい…のか…!?
ということで慌てて7月~8月の予定をまとめにやってきました。


たなと×虫歯コラボカフェ「喫茶Tanashiba」
&Drink Stand「ブルメロSUMMER VACATION BOYS」 
2023/08/04 (Fri) ~08/20 (Sun) at マンガ展 池袋 ※要ご予約

たなと×虫歯トークショー「喫茶店でまちあわせ」 
2023/08/13 (Sun) at マンガ展 池袋 ※抽選申込制

詳細はこちら 
http://manga10.com/event/2286

.Bloomのドリンクスタンドにあわせて、虫歯先生とのコラボカフェを
開いていただくことになりました。うれしい!たのしみ!グッズも出るよ~。
期間内の8/13に、前回感染症対策で見送りになったトークショーの
リベンジもあります(※トークショーの申し込み締め切りは2023/07/03)。
ご参加いただければ幸いです、どうぞよろしくお願いします。


7/25発売の .Bloom vol.39に『あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)』
の第18話が掲載されます。珍しく園木の過去にちょっとだけ触れる回になりました。

.Bloom Official Site


自身のWEBサイトのトップに漫画の掲載情報を記載してはいるのですが、
更新を失念したり日付を間違えたりで…。すみません。
今後またブログでも告知が要るな、と感じた場合は”そう”します!

ほいじゃ… 
本格的に暑くなってきましたので、みなさま身体にお気をつけくださいませ…

新刊が出る!


8/25に『あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)』の第2巻が発売します。
第1巻の発売からまる2年経ってしまった!たいへんお待たせ致しました。
単行本の装丁・ポスター等のデザインを手掛けてくださったのは
円と球さんです。いつも本当にありがとうございます。

紙・電子ともに同時発売(のはず)。
特典についてなど、詳しくはこちらのページをご覧ください。
お楽しみいただけますように!

関東は蒸し暑い日が続いていますが、夜はやや涼しくなってきたかな?
みなさまどうか身体に気をつけてお過ごしください。
私は相変わらず仕事の合間にゲームで遊ぶなどして過ごしています。
続けた甲斐あって、2D格ゲーの腕がほんのちょっとだけ上がったよー

11月になった

前の記事からずいぶん間が空いてしまったー

・お送りいただいたご感想のお手紙やイラスト、両編集部から転送してもらって
受け取っております!たいへん励みになります、ありがとうございます。

・10月24日に、アニメイト横浜ビブレさんにて
スニーキーレッド3巻発売記念のサイン会を開いていただきました。
ウイルス関連で大変な折、ご応募・ご参加くださった皆様、
アニメイトのスタッフ様方、編集部の皆様、誠にありがとうございました。
グラッテさんとのコラボレーション企画11月29日までつづきますので
(※12月13日まで延長していただくことになりました)、
ご無理のない範囲でお楽しみください!どうぞよろしくお願いします。

近況)
仕事と休みの境界をはっきりさせないまま何年も過ごしてしまったせいで
ワーカホリックぽいことになってたのが、少しだけ落ち着いてきました